-- AirAroma FAQ -- |
 |
 |
 |
Q1. |
air aroma のディフューザー1台で、どのくらいの広さまでカバーできますか? |
|
A1. |
お部屋の状況によって異なりますが、AROMAXやAA-50 1台で、通常 約50平方メートル(30畳弱)の広さまで香りが広がります。
病院やお店などでご使用の場合、患者様やお客様の出入り、エントランスの扉の構造などにより異なります。 |
 |
|
Q2. |
オイルの消費量はどのくらいですか? |
|
A2. |
オイルの消費量は、お使いになるオイルの粘度(さらさら〜ねとねと)によりかなり異なります。
また、室温や湿度、お使いになる地域にも左右されます。
柑橘系やユーカリ系など、揮発性の高いオイルで1ml/1時間、バニラや中和剤などの粘度の高いオイルで1ml/3時間 でオイルが消費されます。(25℃ 50% 50Hz) |
 |
|
Q3. |
1本のオイルで何日くらい使用できますか? |
|
A3. |
上記のご質問のようにお使いになるオイルによって異なりますが、連続してご使用になる場合は、嗅覚麻痺を防止する為にディフューザーを15分から1時間毎にON・OFFして使用していただき、香りに強弱をつけていただきます。
1日 8時間 ご使用になり15分毎にON・OFFを繰り返してご使用いただいた場合、1日に最大約4ml消費されますので、100mlのボトルで約1ヶ月(25日)使用できます。 |
 |
|
Q4. |
香りを替える場合は、どのようにしてフラスコを洗浄するのですか? |
|
A4. |
香りが混ざるのが気になる方は、無水エタノールを2ml〜3ml入れ、30秒ほどの空運転を2〜3回繰り返して洗浄して下さい。(フラスコは本体から外さずにそのままで洗浄してください。) |
 |
|
Q5. |
ガラスの部分が割れた場合など、交換部品はありますか? |
|
A5. |
フラスコやサイレンサーはそれぞれ別々に購入できます。
また、カバーやゴムパッキン、ホースなどの部品も有ります。 |
 |
|
Q6. |
オイルはキャリアオイルで希釈してマッサージなどに使用できますか? |
|
A6. |
air aroma のオイルは芳香拡散に適したブレンドにプロの調香師がブレンドしております。
また、精油やアロマオイルは芳香料として流通しておりますので、入浴やマッサージオイルとしてご使用になる場合は、アレルギー反応による皮膚トラブルなどが発生した場合の責任は負いかねますので御注意ください。 |
 |
|
Q7. |
100%ピュアなのにオイルの価格が安いのは、なぜですか? |
|
A7. |
air aroma は、医療機関や介護施設、フィットネスセンターなど法人のユーザー様が多く、450mlや100mlなどの大容量オイルの販売量が多い為、1mlあたりの単価を安く設定することができるのです。 |
 |
|
Q8. |
なぜブレンドしたオイルばかりなのですか? |
|
A8. |
プロの調香師がブレンドすることにより、調合の失敗がなく、どなたでも簡単にお使いいただけるようにしております。
また、あまり使わないオイルなどが無駄にならないなど、お客様はオイルの購入にかかる費用を抑えることができます。 |
 |
|
その他のご質問はこちらまでお問い合せ下さい。 |